TeamsにSlack形式の返信機能がとうとう実装!!徹底解説!

Teamsにテスト的にSlack機能が実装!

 

今朝Teamsを開いてみると謎の通知が。

早速使ってみるとなんとSkack同様の機能が実装されていました!

このような形で返信をしていくと〇件という形でslack同様にライトナビで返信を見る事が可能になります。

 

TeamsにSlack likeのスレッド機能実装方法

以下のように新規でチャネル作成を選択すると、レイアウトを従来の投稿形式か、スレッド形式かを選択できますので、スレッドを選択してください。

 

スレッドフォローという機能が新たに実装

下図のように新たにスレッドで返信。や、スレッドのフォローという機能が出ました。

フォロー中のスレッド

フォローしているとどうなるのか?フォローしていると、フォロー中のスレッドに該当のスレッドが出てくるようになる。沢山発生してくると見難くなる気もしますね。

 

既存チャンネルでスレッド形式にする方法

 

DXやECでお困りのことがあればいつでも以下の無料相談か問い合わせよりご相談ください!

 

ECワンストップソリューションならNavy Consulting

ネイビーコンサルティングでは、4,300社以上のサポート経験をしてきた大手ECモールや広告代理店出身のEC専門家が貴社の課題を解決し、持続可能な成長を実現します。

 ↓詳しくは下記サイトをご覧ください。↓