株式会社ネイビーグループはAmazon JP Agency Gold Partner並びにAmazon Ads Verified Partner,そしてAmazon DSP,Amazon AMCの取扱いが可能な認定広告代理店として広告・マーケティング分野で登壇致します。是非その後のAmazonワンストップ支援もご検討をお願い申し上げます。
- 1 Amazon Marketing Cloudで切り開く Amazon広告の未来
- 2 7月プライムデーからみえた、Amazonで「売れる」トレンドと攻略のヒント
- 3 年成長170%!リピート通販メインのソーシャルテックがAmazonで10億円超えの売上を上げた施策大公開
- 4 広告設計で売上が激変!本当の意味でのROAS/ACoSってなに?PC周辺機器カテゴリーのAmazon広告攻略事例を大公開
- 5 Amazonのプロが徹底解説! 売れている企業が実践する クリエイティブ改善×レビュー施策のコツ
- 6 本気でAmazonの営業利益を獲得しに行く! 売上停滞を打破するAmazon Adsの運用テクニック
- 7 2025年最新版!Amazon LTVマーケティング成功事例と最前線戦略
Amazon Marketing Cloudで切り開く Amazon広告の未来
AMCを使うことで、Amazonの持つ膨大な購買データを利用したターゲティングの作成ができるだけなく、より緻密な分析によってAmazon内外のユーザー行動を可視化することが可能となり、今やAmazonというモールにおいて自社ECと同等レベルの顧客体験を生み出すことができる段階になっています。
一方でまだ多くの広告主様の間でAMCが実際にどのような機能を持ち合わせていて、どのように活用されているのかが知られていないという事実もあります。
そこで本セッションではAMCの基本的な機能の説明から、実際にGROOVEが多くの企業様を支援する中で本当に有効であると感じた機能やその最新事例をもとに、これからのAmazon広告そしてAmazonにおけるマーケティングをどう考えていくべきなのか、アマゾンジャパンとパネルディスカッション形式でお伝えいたします。
【こんな方におすすめ】
- Amazon広告を利用されているブランド広告主様
- Amazonに出品されているメーカーのマーケティング担当者様
7月プライムデーからみえた、Amazonで「売れる」トレンドと攻略のヒント
国内EC市場を牽引するAmazon。その動向をいち早く掴むことは、売上アップを目指す事業者にとって不可欠です。
ただし、変化の激しい状況の中で「次に何をすればいいか」を見極めるのは簡単ではありません。
本パートでは、国内3大ECモール(Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング)の推計データを提供するNintが、直前の7月までの最新データをもとに、いま注目すべきジャンルや動きをわかりやすくお伝えします。
具体的には、次の内容をご紹介します。
- 7月プライムデーの売上が伸びたジャンルとヒット商品
プライムデー期間中の日別売上や価格推移のデータから、特に伸びたジャンルやその背景、売れた商品の共通点をひも解き、消費者動向を深堀りします。
- 下半期の大型セールに向けた実践的なヒント
プライムデーの結果を踏まえ、この秋に予定されている「プライム感謝祭」や「ブラックフライデー」で売上を最大化するためのポイントをデータをもとにお伝えします。
Amazonでいま何が起きているのかを知り、次の一手につなげたい方はぜひご視聴ください。
【こんな方におすすめ】
- プライムデーの結果を次の大型セールに活かしたいEC担当者の方
- 「今、Amazonで何が売れているか」を数字で把握したいEC担当者の方
年成長170%!リピート通販メインのソーシャルテックがAmazonで10億円超えの売上を上げた施策大公開
D2Cの大手ソーシャルテックが、Amazonというモールの中でどのように垂直で立ち上がったのか、
そのノウハウと具体的な施策を大公開!
本パートではリピート通販事業者がAmazonに出店する際の見ておくべきポイントや
どのようにAmazonで勝ち筋を見つけ売上を上げるのか、
具体的な施策をベースにお伝えさせて頂きます。
【こんな方におすすめ】
- リピート通販をやっているが、モールでの勝ち筋が見えない事業責任者・代表の方
- 売上を上げるために具体的にどのような施策が必要なのかしりたいEC担当者の方
広告設計で売上が激変!本当の意味でのROAS/ACoSってなに?PC周辺機器カテゴリーのAmazon広告攻略事例を大公開
本セッションでは、キーワードタイプ・マッチタイプ・ASINターゲティングを戦略的に設計・運用することで、広告経由売上を大幅に伸ばした実践事例を紹介します。
広告キャンペーンを①一般検索キーワード、②競合刈り取り、③ブランド指名、④自社守り、という基本的4つの目的に明確に分けて運用することで、それぞれのROAS/ACoSパフォーマンスが見える化され、“なんとなく回す広告”から”意図的に利益を生み出す広告運用”を実現する方法を解説します。
【こんな方におすすめ】
- SP広告を配信しているが、いまいち成果が伸びない
- ROASやACoSの数字の意味を「感覚」でしか捉えられていない
- 広告構造を見直して、もっと戦略的に運用したい
- 自社商品の強みや競合の弱みに基づいた攻め方を学びたい
- Amazon広告の設計と最適化の「型」を知りたい
Amazonのプロが徹底解説! 売れている企業が実践する クリエイティブ改善×レビュー施策のコツ
Amazonで売上と利益を伸ばすためには、「商品画像」「動画」などのクリエイティブ改善が欠かせません。
本セミナーでは、購入率(CVR)向上につながるクリエイティブ設計の考え方と、成果を出すための具体的な改善ポイントについて詳しく解説します。
「どんな商品画像がクリック・購買につながるのか」「動画はどのように活用すべきか」といった、「陥りがちな失敗パターン」や「成功している企業の共通点とは?」を事例ベースでご紹介しながら、すぐに実践できるノウハウをご提供します。
あわせて、レビュー施策による購入率への影響やSEOの効果についても触れながら、Amazonで利益をしっかり残すための具体的な運営ポイントをわかりやすくお伝えします。
【こんな方におすすめ】
- ページ改善(画像・動画・など)の重要性はわかっているが、何から手を付けるべきかわからない方
- レビュー施策を強化したいが、効果的な進め方がわからない方
本気でAmazonの営業利益を獲得しに行く!
売上停滞を打破するAmazon Adsの運用テクニック
本セミナーテーマ、「Amazonで売上アップを叶えたいすべての人へ」に則し、ECモール特化型総合支援サービスNAVYが、累計4,000社以上の担当分析経験値を基に、「Amazonマーケティング・広告運用の本質概念」にフォーカスをして重要な点を限られた時間で解説します。
今回はDSP広告運用についても事例をお出しします。
「Amazonマーケティング・広告(SA+DSP)」のヒントが欲しい方はご覧ください。
【こんな方におすすめ】
- Amazonスポンサー広告の基礎を知りたい
- Amazonスポンサー広告の効果改善ヒントを知りたい
- AmazonDSP広告の基本や事例を知りたい
「売上は上がっているのに、なぜか利益が伸びない」「広告を打つほど赤字が膨らむ」「物流がボトルネックになっている」――。
このようなEC運営にまつわる深刻な課題は、もはや避けて通れない現実です。
本ウェビナーでは、私たち自社グループが長年EC・D2C事業を運営し、年間100万件以上の配送実績を積み重ねる中で培ってきた、生きたノウハウと実践的な戦略を余すことなくお伝えします。
激変するEC市場で勝ち残るために不可欠な、コスト構造の抜本的な見直しと利益最大化の新常識を徹底解説します。
【こんな方におすすめ】
- 広告費の高騰に悩んでおり、効果的な集客方法を探しているEC事業者様
- 物流コストを削減し、配送業務を効率化したいEC担当者様
- EC事業の利益率を改善し、収益性を高めたい経営者様
- ECモールでの売上ランキング向上やSEO対策に関心のある方
2025年最新版!Amazon LTVマーケティング成功事例と最前線戦略
Amazonマーケティング施策の成果が頭打ちになる背景には、「投資の最適化」が十分に議論されず、注文率やPV改善に終始してしまう構造的課題があります。
本講演では、LTVやARPUといった時間軸を踏まえた評価指標を用いた戦略設計を紹介。ウブンが実践する“コホート分析”による一貫したプランニング手法や、Amazon Marketing Cloud(AMC)の有料データセット「ARP(Amazon Retail Purchases)」の活用によって、限界新規CPAの算出やクロスセル施策、価格変更の影響分析まで、再現性のあるマーケティング判断を可能にします。
データドリブンなAmazon運用を志向するすべての方に向けた内容です。
【こんな方におすすめ】
- Amazon売上増加をしたい方
- Amazonデータを活用してビジネスを成長させたい方
- Amazon Marketing Cloud(AMC)の活用に興味がある方
※本イベントを知ったきっかけは「株式会社ネイビーグループ」をご選択ください。